つけ麺って美味しいですよねー!(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ラーメン派ですか?
ラーメンも美味しいですよねー!(おい)
ところで、つけ麺食べる時って、熱盛りと冷盛りで悩んだことはありませんか?
どっちを選ぶと、味がどのように変化するのか気になりますよね!!
熱盛り
熱盛りの良さは、なんと言っても最後までスープが冷めにくい!!っていう点ですよね💕
あったかいと美味しいんですよねー!✨
昔友達に、暑いのが食べたければラーメンにすれば?って言われたことがあるんですが...あつあつが美味しいのです...
ただ、熱盛は冷えてない分、コシがやや失われてしまうんですよー!
あとはですね、麺と麺がくっつくリスクがあがるようです!まぁそれはさほど気になりませんかね?
うーん、迷いどころですね( ˙-˙ )
冷盛り
冷盛りの良さは、コシもあり、麺を純粋に楽しめることができるんですねー!
冷えてるから麺がぎゅっと締まるんですね、
スープがぬるくなってしまうのも、麺の味を引き立てることにつながっていくようでそれもまた楽しめると( ˙-˙ )!
スープは熱々がいい!って場合は、再度あたためができるお店もあるので頼んでみましょう!
まとめ
『熱盛り』にも『冷盛り』にも、それぞれ良さはありますよね(((o(*゚▽゚*)o)))
その時の気分に正直に従ったものを食べるのが1番美味しいかもしれませんね(*^^*)
ちなみに自分はですね、
昔は『熱盛り』で食べてたのですが、最近は『冷盛り』で食べることが多いです✨
というわけで、今からつけ麺を食べます!
今日の気分は冷盛り✨
食べ終わったら、スープ割りも忘れずに(*^^*)