8月が終わり、9月がやってきましたねー!
秋ですね!
ちょーっと暑さが和らいできましたよね〜✨
さて、9月1日ってなんの日なんでしょう。
先に言ってしまうと(言うんかい)
【二百十日】といって、台風の襲来が多い日と言われていた日、だそうですよ!!!
二百十日
なんでそう呼ぶのか疑問に感じますよね!
これは、立春から数えて210日目って意味のようです!
今日、9月1日が210日目ってことなんですね〜!知らなかった!
台風
『...あれ?台風来てないな...』
そうですよね、僕も思いました。
台風!来てないじゃん!!
(来なくていいんですよもちろん)
どうやらですね。
実際は、9月後半が多いようですよ( ˙-˙ )!(えーっ)
過去30年のデータによると、9月下旬に強い勢力の台風が日本上陸しやすいよう!
今年は台風が少ないので、このまま少なく過ぎていってほしいですよね!
予報
どうやら東シナ海にある熱帯低気圧が、台風に成長しそうであると予報が出ております!
(次に発生する台風は13号とのこと)
天気予報はこまめにチェックしようと思いました( ˙-˙ )
皆さんもお出かけの際は、天気予報をチェックしてみては✨
関連記事をポチッと✨
www.koinoborinomati-onazi-yume.com
www.koinoborinomati-onazi-yume.com